FAQ
よくあるご質問から、お困りの課題や解決策が見つかるかもしれません。
見つけられない場合は、お問い合わせフォームよりヤマハまでお問い合わせください。
2024年6月20日より、インターネット上で行うクレジットカード決済をより安全に行うための本人認証サービス「EMV 3-Dセキュア」を導入しました。
いままでVOCALOID SHOPでご利用できたクレジットカードでも、本人認証サービスに未登録な場合は、ご登録が必要になります。
詳しくは本人認証サービス 「EMV 3-Dセキュア」 導入のご案内をご確認いただき、クレジットカード会社様へお問い合わせください。
はい。必要です。携帯電話のキャリアメールの場合は、弊社販売サイトからのメールがフィルタリングされている可能性もありますため、PCメールアドレス(Gmailなど)をおすすめいたします。
無償アップグレードはありません。
VOCALOIDをお使いのお客様に向けたVOCALOID6へのアップグレード版、VOCALO CHANGER PLUGINへのクロスグレード版を用意しております。
なお、アップグレード版、クロスグレード版のご購入には対象商品の「シリアルコード」が必要です。
以下が、VOCALOID6へのアップグレード対象商品です。
・VOCALOID3 Editor (SE)
・VOCALOID4 Editor
・VOCALOID Editor for Cubase (NEO)
・VOCALOID4 Editor for Cubase
・VOCALOID5 STANDARD
・VOCALOID5 PREMIUM
・VOCALOID6 Editor Lite
※過去にVOCALOID4, VOCALOID5 STANDARD, VOCALOID5 PREMIUMのアップグレード版を購入された方は、アップグレード時に入手したシリアルコードを用意してください。
以下が、VOCALO CHANGER PLUGINへのクロスグレード対象商品です。
・VOCALOID3 Editor (SE)
・VOCALOID4 Editor
・VOCALOID Editor for Cubase (NEO)
・VOCALOID4 Editor for Cubase
・VOCALOID5 STANDARD
・VOCALOID5 PREMIUM
・VOCALOID6 Editor
※過去にVOCALOID4, VOCALOID5 STANDARD, VOCALOID5 PREMIUM、VOCALOID6のアップグレード版を購入された方は、アップグレード時に入手したシリアルコードを用意してください。
シリアルコードを紛失された場合は購入いただけません。
VOCALOID SHOPで、VOCALOID IDを使ってVOCALOID Editorを購入された方は、「購入履歴」より確認できます。
また、ダウンロード購入時に届いた注文確認メール等にシリアルコードの記載があります。メール紛失の場合”ヤマハ製品 VOCALOID お客様サポート”にお問い合わせください。
VOCALOID4以前のEditorのパッケージ製品をお持ちの場合、DVDケースのDVDトレーの下部にシリアルが書かれたシールが貼付されています。
VOCALOID5以降のパッケージ製品のシリアルの記載場所は発売会社ごとに異なりますので、発売会社にお問い合わせください。
尚、パッケージ製品のシリアルを紛失した場合、シリアルコードの再発行はできません。
いいえ、VOCALO CHANGER PLUGIN専用のため動作しません。
ご注意事項